まいど。
けんきちです。
2019年10月にみなとみらい地区にオープンした「横浜ハンマーヘッド」

オープンから1年。
この間行ってみたのですが、施設の1階にあるセブンイレブンがコンビニとは思えないほどのビールの品揃えだったので、今回はこちらを取り上げてみます。
狂ったセブンイレブン
外観はいたって普通です。

店内に入ってみます。


店内は意外と広々としていて、横浜土産やお酒グッズなどが陳列されています。


さて、、、
噂のビールが置いてある棚は入って左側にありました。

ドドーン!!!
こんなにビールだけが陳列された棚は見たことありません。圧巻の光景・・・。
酒屋やリカーショップでもなかなか見ることができない世界各国のビールが揃っていました。
アメリカ、イギリスはもちろん日本のご当地ビールなども置いてあり、筆者も見たことがない商品もたくさん並んでいます。


巷では「狂ったセブンイレブン」と呼ばれているそうですw
ビール通にはたまりませんね。
まだまだあったビールコーナー
先ほどのビールコーナから反対側に移動して奥に進むと、、、
またまた現れました!種類豊富なビール棚!

こちらは比較的メジャーなビールが置いてありました。
ただ、見たことない銘柄もちらほらと。コンビニの品揃えとしてはやはり異常ですw
好みのビールが選べる
こんなに種類があると選ぶのに困ってしまう方も多いはず。
そんな時には、なんとQRコードを読み込むと、ビールの詳しい説明を見ることができるんです。

これがあれば自分好みのビールが発見できますね。
狂ったセブンイレブン抜かりなし・・・。
最高のロケーションで飲める
ハンマーヘッド周辺は海沿いに面しており、周りには赤レンガ、マリンウォーク、臨港パークなどがあるので外でビールを飲むのには最高のロケーションなんです。

ジャケ買いしたアメリカのエールビールを近くのベンチに座って、海を眺めながら飲みました。
控えめに言って最高。明るい時間に飲む外ビールは別格ですね。

まとめ
いかがだったでしょうか。
「狂ったセブンイレブン」と呼ばれている横浜ハンマーヘッド店。
ビール好きなら一度は訪れるべき場所だと思います。
横浜や桜木町に訪れた際には一度寄ってみてはいかがでしょうか。
ありがとうございました。
コメント